看護医療ナビ=Kansai
看護医療ナビ=Kansai
看護医療ナビ=Kansai

HOME > 看護・医療系職業紹介 > 薬剤師

看護・医療系職業紹介

薬剤師

  •  薬学や関連する科学技術の発展はめざましく、かつては治療が困難だった病気を、現在では薬で治せるケースも増えてきました。また、ごく日常的にも、私たちは風邪の薬や胃腸の薬などを購入し使用しています。ただ、薬は使い方を誤ると人体に悪影響をおよぼす可能性もあります。従って、薬の適正な使用を実現し、人々の健康や生命を守ることが必要になります。薬に関する深い専門知識をベースに、その役割を担うのが薬剤師です。
    仕事内容としては、 ①医薬品の調剤および供給
              ②病院における医薬品を通じた医療活動
              ③医薬品の研究開発や製造販売
              ④行政における保健衛生の確保
    などに大別することができます。
     就職先としては、「薬局・薬店」「病院」「医薬品会社」「行政機関」などがあります。
  •  薬剤師養成の6年制課程では、1〜3年次ぐらいにかけて一般教養を学び、薬剤師の心構え、生命倫理、コミュニケーションなどのヒューマニズムに関連した科目も1年次から学びます。さらに、物理系・化学系・生物系の薬学科目も低学年次から学び、2年次からは、薬と疾病に関する授業が始まります。3年次頃からは、健康や環境に関する科目、薬の製造に関する科目も学んでいきます。
     4年次末頃には、実務実習に向けての試験があり、これに合格しないと実務実習には進めません。実務実習は5年次を中心に、病院と薬局で2ヵ月半ずつ実施。そして6年次にかけては課題研究や調査発表に取り組みます。
     最終的には卒業試験、国家試験を受験し、合格しなければ薬剤師にはなれません。
     薬剤師の国家試験受験資格が6年課程修了時となりましたが、大学によっては4年制の薬学関係学科(例:健康生命薬科学科)を設置している学校もあり、卒業後は薬の開発などに携わる人材の育成を目指しています。2015(平成27)年現在、約75校あります。
    平成27年実施:薬剤師国家試験合格者数
  • 学費・奨学金編
  • 看護・医療系職業紹介
  • AO・推薦入試情報
  • 夏休み集中講座
  • 厚生労働省
  • 日本学生支援機構
  • 文部科学省